人事検索

日経WHO'S WHO、東京商工リサーチ経営者情報、ダイヤモンド役員・管理職情報、朝日新聞人物データベース、読売人物データベースの5つの人事データベースが検索できます。
各人物データベース及びここに含まれる人物データは、利用者の方が個人としてお使いになる以外に、複製、蓄積、翻訳、翻案、放送、出版、販売、送信、配布及び改変するなど、情報提供各社及び情報当事者の権利を侵害するような使用は一切できません。また、情報当事者のプライバシー、名誉権その他の権利を侵すような利用をしたり、人物データを利用してダイレクトメールその他広告・宣伝PR用の文書・物品を配布したりすることはできません。

日経WHO'S WHOとは

全国の上場および有力未上場企業約5,100社の役員・執行役員・部長・次課長約19万件に加え、中央官庁、政府関係機関、審議会、経済・業界団体、都道府県および市の幹部職員または国会議員および県議会議員約2万件の人事情報を収録しています。
現職名および就任日については新聞(原則として日経産業新聞)および官報などにより土、日、祝日を除く毎日、その他のデータは原則として年1回調査して随時更新されます。定期調査は対象会社の決算期の約4カ月後(株主総会の翌月、中央官庁は6月頃)以降に調査表を発送し、対象会社および団体に記入・修正を依頼しています。
日経WHO'S WHOの収録データについて詳細はこちらをご覧ください。

東京商工リサーチ経営者情報とは

(株)東京商工リサーチが全国の支店の情報網を通じて収集した上場・非上場企業の代表者に関する情報です。「東京商工リサーチ企業情報」の対象企業のうち、経営者の情報が整っている約122万人を収録しています。
データの更新は毎月行われます。経営者ごとに見ると更新は原則年1回(随時調査後)です。

ダイヤモンド役員・管理職情報とは

(株)ダイヤモンド社が提供する「ダイヤモンド役員・管理職情報」を収録したデータベースです。上場会社と非上場の有力会社(資本金5,000万円以上)、あわせて約15,000社の役員、部長級以上の管理職(一部次課長を含む)約22万人を収録しています。
データの更新は毎月行われます。各社発表の異動情報に基づき、役職、氏名は随時、その他のデータは年1回の定期調査によります。

朝日新聞人物データベースとは

朝日新聞社が保有する幅広い分野から厳選した人物情報約35,000件を収録しています。議員は国会、都道府県議会や知事、市長、東京23区長など、官僚は局長級以上、都道府県の三役を中心に収録しています。経済界では東証1部上場企業の社長や会長をはじめとする役員、学者や研究者は大学学長と知名度の高い方を中心に収録。作家などの文化人やスポーツ選手ら各界で活躍中の人物も幅広く収録しています。
データは土曜・日曜・祝日を除く毎日更新されます。収録されている人物の肩書や業績に変更があれば、日々の新聞記事などからデータの修正を行い、翌日には更新され、最新のデータを提供します。
年に1回、収録している本人にデータの確認をお願いしています。原則として、本人の同意を得たものだけを提供しています。

読売人物データベースとは

読売新聞社の保有する各界の第一線で活躍している代表的な人物の情報を国会議員から全国知事・市町村長、学術・文化・芸能・スポーツ・外国人など18分野にわたり約26,000人を収録しています。個人によっては業績、受賞歴、趣味・特技、座右の銘、親族・交流などの情報も収録されています。
データは土曜・日曜・祝日を除く毎日更新されます。外国人などを除く個別のデータについては、原則年1回の定期調査で所在確認などを行っています。その他の人事・選挙・受賞等のデータ更新や、亡くなった方の情報は随時更新となります。
現在、登録されている故人は主に1989年1月1日以降に亡くなられた方となっています。

基本条件

検索しようとする人物の「会社名」や「姓名」などの属性を指定します。すべての条件はAND検索されます。

氏名

氏名を全角で入力します。漢字が不明な場合は「カナ」をチェックしてカタカナ(全角)を入力すると、カナ読みで検索することができます。
スペース区切りで複数入力するとOR検索になります。
カナ読みで検索する場合は、中黒は省いて検索し、拗音や促音(ャュョッなど)は清音(ヤユヨツなど)と同一とみなして検索します。

会社名

会社名を全角で、株式コードや企業コードは半角で入力します。日経WHO'S WHOでは通称、相場欄名でも検索できます。漢字が不明な場合は「カナ」をチェックしてカタカナ(全角)で入力してください。
スペース区切りで複数入力するとOR検索になります。
株式会社、有限会社、あるいは(株)や(有)など法人格をあらわす表記は入力しないでください。
カナ検索では中黒は省いて検索し、拗音や促音(ャュョッなど)は清音(ヤユヨツなど)と同一とみなして検索します。
朝日新聞人物データベース、読売人物データベースは「カナ」のチェックは無効です。

詳細条件

すべての条件はAND検索されます。

勤務先所在地

勤務先所在地の都道府県を選択します。

業種

業種を選択します。
朝日新聞人物データベース、読売人物データベースでは業種の選択は無効です。

電話番号

電話番号を半角数字で市外局番から、ハイフンを除いて入力します。
例)03-3270-0251 は 0332700251 と入力。
電話番号は調査、申請に基づいているため一部検索できない人物が存在します。

生年

生年を入力します。半角数字で1990のように年(4桁)を入力してください。
一部、生年が調査されていない人物については検索されません。
日経WHO'S WHOでは、生年の検索対象は役員級のみです。

出身校

出身校を入力します。
スペース区切りで複数入力するとOR検索になります。
出身校は部分一致で検索します。出身校名称はデータベース上、略称になっている場合があります。
例)慶應義塾大学 → 慶応、慶応大学、慶應大学など
日経WHO'S WHOでは、出身校の検索対象は役員級のみです。

出身地

出身地の都道府県を選択します。
日経WHO'S WHOでは、出身地の検索対象は役員級のみです。

キーワード入力

日経WHO'S WHO、朝日新聞人物データベース、読売人物データベースについて人物情報のデータをキーワード検索します。履歴や経歴など文章となっている情報を部分一致検索します。
スペース区切りで複数入力するとAND検索になります。
東京商工リサーチ経営者情報、ダイヤモンド役員・管理職情報では、キーワード入力は無効です。

追加条件の指定

現職名、職業・肩書き、就任年月、勤務先住所コード、職務区分、役職区分、人物分野など詳細な検索条件を指定することができます。
「詳細条件を追加する」をクリックするとプルダウンリストが表示されます。
指定できる追加条件はデータベースにより異なります。
詳細は追加条件のヘルプをご覧ください。